TOK205  一級建築士事務所

建築と環境。
私たちが一つの建築を建てようとする始まりには、
土地が持つ環境、普遍的な自然をはじめ、観察すべき固有性は山のようにあります。
丁寧に観察する過程で、変わるもの・変わらないもの、新しいもの・古いもの、創造できるもの・不可能なもの・・・。
無限に散りばめられた物でも有意義に繋ぎ留めることができる関係性に注目しています。
その土地と環境、これから生まれる建築にじっくりと寄り添うことで、
みなで創り上げた建築がいつの日か、その場所の中でかけがえのない愛すべき環境となっていることを、
大切に意識しています。

建築家・徳本  賢洛  主宰
(architect    Kenrak Tokmoto)
一級建築士

エコハウス研究会  正会員
日本建築家協会  正会員  1401297
新潟県建築士事務所協会  正会員
一級建築士事務所登録  新潟  ニ  4351
一級建築士登録  国土交通大臣  321750

住宅、共同住宅、商店、工場、事務所など主たる建築物の
設計監理業務はもちろんのこと、
建築と環境との関係性を意識し、将来を見据えた
価値のある建築物の創出を目当てに、
持続可能性を内包するサスティナブル建築の構築、
漸進的住宅「205PROTO」の提案をはじめ
エコハウスの研究と設計提案、
建築における「SDGs」への対応、
統括的に建築環境デザインのイノベーションを
目標とします。

1974年 新潟市生まれ
1998年 東京理科大学 理工学部建築学科 卒業
2000年 東京理科大学院 理工学研究科 初見研究室にて建築計画学 専攻・修了
2000年~ 東京にて6年間 TA工房、マダチ建築アトリエ 所員
2006年3月 新潟市にてトクモト建築設計室 一級建築士事務所 開設。建築とまち創造活動を開始
2022年1月  TOK205 〖トクニマルゴ〗 一級建築士事務所に改組
受賞・展示等
2015年 水と土の芸術祭「アプローチ。」出展
2016年 第4回家づくり大賞 間取り・動線部門賞 受賞
2016年 NICHIHA SIDING AWARD 2016 ニチハ賞 受賞
2016年 アイカ施工例コンテスト2016特別賞 受賞
2019年 木づかい建築コンペ2019 改修・再生部門 優秀賞 T-Base-Lifeとして受賞
2022年 第30回建築作品・新潟県賞 優秀賞 受賞
2023年 グッドデザイン賞2023 受賞

office

951-8018 新潟市中央区稲荷町3460-47
TEL 025-378-5390
Email tok@tokmoto-ar.jp

新潟市 シモ町にある建築アトリエ
みなとぴあ方面にお越しいただき、湊稲荷神社界隈です。
駐車スペースはございますのでご案内いたします。

arbeit

アルバイトを随時募集しています。
学生の方、フリーランスの方、設計経験のある専業主婦(夫)の方
ふるってご応募ください。

opendesk

オープンデスクを随時募集しております。
お電話またはEメールでお知らせください。
学士の間に建築やデザインの現場を知る良い機会のことでしょう。

flow

たてものづくりご相談

どんなご相談でも結構です。談笑しながら楽しい一時をご一緒しましょう。
初めはお互いが緊張ですが、打ち解ければ互いの想いのことできっと話の輪が広がることでしょう。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
まずは、お電話、メールで直接ご連絡ください。またはホームページ内  contactをご利用ください。
出会い/ヒアリング/現地調査
初めての面談にて予算、要望、土地のことをヒアリングします。実際、敷地に行って現況確認を行い、また役所にて法的条件を整理します。
設計監理契約
情報収集のもと第一案としてプレゼンシートを作成することも可能です。
私と施主との間で建物造りに対する共通意識を抱き、「良し」とご判断いただければめでたくご契約となります。建築設計・監理業務契約を交わします。
基本設計
さらなる要望を整理し、お打ち合わせと設計業務を重ねます。建物づくり・空間造りの粗方の大枠がほぼ終了した時点で実施設計へと進展します。
実施設計
基本設計を軸に詳細を詰める作業に入ります。構造計画、設備計画を図面に反映し、仕上げやディテールを決定します。床材や窓、キッチンや空調システムなど建材や住宅設備の検討も行います。
見積もり/予算調達
一冊の設計図書が完成し、施工業者・工務店等に見積もりを依頼します。提示された工事金額を精査し、コストの妥当性を確認します。
工事契約/確認申請
工事金額が希望に添い、施工業者と工事契約を交わします。
また工事金額が確定され次第、建築確認を申請します。
確認済みを経て工事着工へと進捗します。
工事監理
設計図書通りに施工されているか工事を確認します。
施工図の承認、材料検査、中間検査、施工状況報告書作成、定例会議を実施し、工事が円滑に進むよう巡視します。
竣工/引き渡し
工事が完了し、関係官庁や第三者期間の完了検査を受けます。
施工業者の自主検査後、施主・設計事務所による瑕疵の検査を実施し、是正箇所を指導します。
鍵の譲渡を行い、竣工お引渡しの運びとなります。

faq

設計事務所って敷居が高い感じがするな…
初めての出会いは私だって人ですから内心緊張です。建築家である前に5人家族の夫であり、3児のパパでもあります。小さな相談から大きな夢まで、美味しいコーヒーとお菓子とで談笑しましょう。まずはコミュニケーションから。
こんな少ない予算じゃお願いできないんじゃない?
予算が少ないからこそぜひ専門家にご相談ください。
コストを抑える方法を幾重にもご提案させていただきます。必要最低限として、耐久、耐震、安全につながる部分は絶対条件としてコストを削らず、限られたコストの中でも想像以上の空間を創造することが私たちの腕のみせどころでもあります。
設計事務所の業務内容ってなんだろう? 工事監理ってなんですか?
根本的には建築基準法や建築士法に則って安全で且つワクワクするような建築物を計画し設計監理をすることです。
建築設計事務の業務は主に「設計業務」と「監理業務」との2つがあります。

「設計業務」は主に基本計画、基本設計、実施設計の3段階になります。
基本計画 事前調査と敷地の確認、ご要望のまとめ、法的整理、ご予算の確認等
基本設計 上記の計画に基づき、大枠の基本プランをまとめます。
実施設計 上記の基本設計をもとにお見積りを依頼できる詳細図を作成し、一つの設計図書がまとまります。
見積もり依頼、見積もりの精査、確認申請も設計業務に属します。

「監理業務」は工事着工と同時にはじまり、設計図書通りに工事が進捗されるよう工務店、ゼネコンへ指導・監督を行います。現場へはなるべく多く足を運び、必要に応じて検査等を実施します。また監理業務中にも必要に応じて施主との打ち合わせを重ねます。
設計監理料はどれくらいですか?
工事金額に応じた料率を工事金額に乗じて設計監理料を算出します。料率は新築の場合およそ10~12%程度となります。リフォームやリノベーションの場合は15%前後となります。ご要望や、諸条件、建物の難易度によって変動しますので、あくまで目安とお考えください。ご相談の上決定させていただいております。
別途費用について
・消費税。
・確認申請費、中間検査、完了検査等、役所や検査機構への申請費用。
・上記とは別に特別な行政手続きが必要な場合、業務負担に応じて別途費用をご請求する場合がございます。
・新潟市外への場合の交通費。
・建築意匠設計とは別に構造設計、設備設計、照明設計、デザイン事務所委託等、別途費用が必要になる場合もありますが、トータルデザインを施す上で費用対効果を計ります。
設計料の支払時期について教えていただけますか?
出来高払いを基本としております。設計契約時、基本設計終了時、実施設計終了時、建築竣工時としており、配分はご相談の上決定させていただいております。
設計料の調整について
最初のご相談時に、想定している工事ご予算に応じて料率を乗じ設計監理契約をいたしますが、想定工事金額と最終工事金額との差額分の設計料については竣工時のお支払い時にご精算させていただきます。再度、設計契約時にご説明させていただきます。
費用はどの時点で発生するのですか?契約前に図面を作成していただくことは可能でしょうか?
様々な建築相談がありますが、いずれせよ相談のみであれば無料とさせていただいております。納得のいくまでヒアリングをしてくださって結構です。どうしてもプランニングや間取りの提案をいただいて契約をされたい場合は、提案料として¥8万円(税別)~から規模や提案内容に応じてお引き受けいたします。ご成約に至った場合は設計料に含ませていただいております。
必要に応じて実地調査や既存建物の検査、遠方へ出張する場合も実費分としてお見積りを出させていただいております。
敷地購入から相談にのっていただけますか?
敷地購入からのご相談も可能です。
敷地の諸条件から紐解いて計画が始まるので、購入時から相談に立ちあいできるほうがお互いの共通意識をもったビジョンが浮かぶものです。
ぜひご相談ください。
変形な土地、狭小地、高低差のある土地でも設計していただけますか?
厳しい条件や複雑系の中で、仕事をすることも設計冥利につきるものです。
やりがいも感じますし、難しい条件でこそ、楽しい空間が創出されるヒントがたくさんあると考えます。
遠距離からの設計依頼は可能でしょうか?
はい、お引き受けいたします。喜んで足を運ばせていただきます。
メールやSNS・アプリ機能、電話連絡を通じて詳細を詰めることも可能な時代です。
ただし設計料とは別に交通費、宿泊費を別途頂戴させていただきますので、予めご了承ください。
休日・祝日の相談やお打ち合わせは可能ですか?
はい可能です。実際日曜打ち合わせのほうが多いです。
事前にご連絡ください。
住宅以外の建築相談も可能でしょうか?
もちろん可能です。
住宅はもちろん集合住宅、店舗や事務所、リフォーム、既存建物の有効活用の提案など多肢にわたります。空間演出の企画発案、インテリアデザイン、家具の創作にまで及びます。
このページのトップへ