book
media
住まいNET新潟-赤沢保育園掲載
雑誌:住まいNET新潟の特集
「はぐくむいろとかたち」というこどもの居場所はどこ?
そんな企画で、
設計監理をしました赤沢保育園が掲載させていただきました。
わいわいがやがや 賑やかに使われ始めたなーと実感が湧きます。
赤沢保育園
「はぐくむいろとかたち」というこどもの居場所はどこ?
そんな企画で、
設計監理をしました赤沢保育園が掲載させていただきました。
わいわいがやがや 賑やかに使われ始めたなーと実感が湧きます。
赤沢保育園
赤沢保育園 「近代建築8月号」に掲載
設計監理を手掛けました新潟市はシモマチ「赤沢保育園」
*井口哲一+徳本賢洛 協同設計
「近代建築8月号」に掲載されました。
機能を限定しない空間を随所に散りばめて
その場におけるフレキシブルな保育生活を垣間見ます。
今回は保育園特集です。
全国の保育の場の多彩な環境が紹介されております。
link
赤沢保育園
*井口哲一+徳本賢洛 協同設計
「近代建築8月号」に掲載されました。
機能を限定しない空間を随所に散りばめて
その場におけるフレキシブルな保育生活を垣間見ます。
今回は保育園特集です。
全国の保育の場の多彩な環境が紹介されております。
link
赤沢保育園

住まいNET新潟-坂井の家掲載
雑誌:住まいNET新潟の特集
特集「屋根の形、暮らしの形」の巻頭に掲載させていただきました。
坂井の家。
逆「ヘ」の字の屋根の成り立ちについて興味深く取材いただきました。
審美の追及やも、動線とアクテビティの楽しさを満喫できる住まいです。
坂井の家
特集「屋根の形、暮らしの形」の巻頭に掲載させていただきました。
坂井の家。
逆「ヘ」の字の屋根の成り立ちについて興味深く取材いただきました。
審美の追及やも、動線とアクテビティの楽しさを満喫できる住まいです。
坂井の家
住まいNET新潟-稲荷町の家掲載
雑誌:住まいNET新潟の特集
「10年後の住まい」というテーゼで時系列の中の住まいの過去と今の情景を映し出しています。
素敵な企画です。
私たち家族の変遷をうかがえる楽しげなお写真を撮っていただき、
子供たちの成長が顕著でして、
ライター・伊藤さんの
「色は変われど、器は変わらず」のコピーがしっくりします。
ありがとうございました。
「10年後の住まい」というテーゼで時系列の中の住まいの過去と今の情景を映し出しています。
素敵な企画です。
私たち家族の変遷をうかがえる楽しげなお写真を撮っていただき、
子供たちの成長が顕著でして、
ライター・伊藤さんの
「色は変われど、器は変わらず」のコピーがしっくりします。
ありがとうございました。
水と土の芸術祭2015公式アートブック掲載
アート作家として参加した水と土の芸術祭2015にて、公式アートブックに、「アプローチ。」が掲載されました。
写真左は日比野克彦さんと協働コラボーレーション、写真右は岡昇平さんと協働ワークである。
写真左は日比野克彦さんと協働コラボーレーション、写真右は岡昇平さんと協働ワークである。

「アプローチ。」住宅特集2015.9月号リポート
水と土の芸術祭2015で手掛けました「アプローチ。」
新建築社/住宅特集2015年9月号にてリポート掲載さました。
新建築社/住宅特集2015年9月号にてリポート掲載さました。
書籍 Niigata Architects 16 掲載
書籍「Niigata Architects 16」に弊社が紹介・掲載されました。